Q 紹介者がいなくても相談できますか?
A ご相談いただくのに紹介者は必要ありません。
お気軽にご予約下さい。
お気軽にご予約下さい。
A 必ず事件処理を受任するというお約束はできません。
法律相談の際に弁護士が事情を伺った結果、利害関係が対立する場合(例えば、離婚の依頼を希望している夫から相談を受ける前に妻からの相談を受けていた場合)やご相談者の希望される解決が法律的に困難な場合には、ご依頼をお断りすることもあります。
A ささいなことでもご遠慮なくご相談ください。
法律相談ではないときには、相談をお断りすることもあるかもしれませんが、弁護士に相談することによって、頭の中が整理され、解決への道筋が見えてくることもあるかもしれません。
また、第三者に話を聞いてもらうことによって気持ちが楽になることもあるでしょう。
自分ではささいなことと思っていても、重大な法律問題が含まれていることもありますので、何か悩みや不安を抱えていましたら、お早めにご相談ください。
A 申し訳ありませんが、基本的には電話やメールでの相談はできません。
面談でのご相談で対応させていただいております。
なお、早朝、夜間や休日の相談にもご対応できることもありますので、お気軽にお問い合わせください。