紀中ひまわり基金法律事務所

弁護士紹介

弁護士 千葉 飛鳥

こんにちは、弁護士の千葉飛鳥(ちばあすか)と言います。

私は、弁護士になった後、東京の法律事務所に入所し、多くの法律相談や事件を担当しました。その中で、多くの生きづらさを抱えている人達に出会いました。
ある人は、パニック障害から電車に乗ることができませんでした。
ある人は、「隣の人が毎日、部屋に入って来る」と仰っていました。

このような人達の多くは家族や友人もおらず、弁護士の知り合いもいない孤独の中、誰にも助けを求められずにいました。
法的な内容でも弁護士に頼ろうと思えないのは弁護士への敷居の高さや周りに援助してくれる人がいないことが原因なのではないかと思いました。

これほど情報化社会といわれ、多数の弁護士がいる東京ですら、弁護士にたどり着くことが困難な方がいるということを実際に目の当たりにしたことで、改めて地方では、より一層弁護士にたどり着くことができないのだろうと感じ、弁護士として、この人達の下に自ら行き、この人たちの声を拾い、適切な場所に届けたいと思いました。

困ったことがあった時、弁護士に頼っていただけるよう、
問題解決の中で皆様が生きづらさをなくし、より自分らしく生活できるよう一生懸命支援させていただきます。

弁護士ドットコム紹介ページ
千葉 飛鳥弁護士(紀中ひまわり基金法律事務所) - 和歌山県御坊市 - 弁護士ドットコム (bengo4.com)

●所属委員会、団体
高齢者・障害者支援センター運営委員会
犯罪被害者支援委員会
刑事弁護委員会
法律相談センター運営委員会
全国トラブルシューター弁護士ネットワーク〔トラ弁ネット〕

●講演・セミナー
2022年10月 市町村の職員の方向けの高齢者虐待防止法に関する講演
2020年12月  社会福祉協議会において交通事故・高齢者の消費者被害について講演
(市民の方から相談を受ける相談員の方たち向けに交通事故や消費者被害の相談を受けた際の注意点などをお話しさせていただきました。)
2020年1月    士業の方向けの成年後見に関する講演
2019年11月  福祉事務所において法テラスなどに関する講演
(福祉事務所のケースワーカーの方向けに法テラスについてや自己破産などの債務整理のイロハや気を付けるポイントなどを講演しました。)
2019年1月    福祉事務所において法テラスなどに関する講演
2018年12月  市民の方向けの講演
(もっと法律や弁護士を身近に感じてほしいと考え、市民の方向けの講演を企画・実行しました。当日は弁護士とはなにか、「法テラス」とは何かや弁護士にどのようなことが頼めるのかなどを講演しました。)
2018年10月  福祉事務所において法テラスなどに関する講演
2018年6月  福祉事務所において法テラスなどに関する講演
2017年6月  福祉事務所において法テラスなどに関する講演

●好きなこと

読書や食べることが好きです。和歌山に来てから和歌山の食べ物のおいしさに日々感動しています。

●今後挑戦したいこと
スキューバダイビング。手話検定。釣り。

弁護士 清水 太郎

弁護士の清水太郎(しみずたろう)と申します。


私は,令和2年10月末まで東京の法律事務所で勤務していましたが,妻である千葉飛鳥弁護士が当事務所の前所長であった佐久間桜弁護士に代わって所長に赴任したことをきっかけに,令和2年11月から和歌山で弁護士として働くことに決めました。

和歌山の皆様に,「あの弁護士に相談すれば大丈夫だ」と思ってもらえるような仕事をしたいと思っています。

 

弁護士に相談するのは敷居が高いと思われるかもしれませんが,そんなことはありません。困ったときは弁護士に相談してください。

皆様のお力になれるようご対応いたします。

お問い合わせ

PAGE TOP